地元小学校の修学旅行で舩坂酒造店にお越し頂きました

Çメディア掲載情報地元小学校の修学旅行で舩坂酒造店にお越し頂きました

いつもありがとうございます。舩坂酒造店の信田でございます!

実は・・・。

2020年10月23日に舩坂酒造店に「修学旅行」で地元の小さなお客様のがご来店されました(^^)/

どうやら、修学旅行でいつもは他の地域に行く予定であったのが、本年度はコロナウィルスの影響により、地元で修学旅行をされたようです。

地元の小学校ということもあり、舩坂酒造店の支配人はウキウキ気分で皆さんをご案内していました😊

┗当日は小雨降る中でしたので、屋根付きの場所を移動。中庭でちょっとしたお勉強を行います!

 

こんにちわ(^^)/ と元気な挨拶いただきました。
なかなか地元でも酒蔵なので訪れる機会は少ないのか、ちょっと緊張していますよネ。

 

┗当日はNHKさんが様子を取材にきていました☺

 

┗台風でも崩れないように髪の毛をバッチリ固めている支配人の説明を真剣に聞いてますね。
実はこの時、お酒についてちょっとした豆知識クイズを行っていたようです。

 

その豆知識クイズはこんな感じです。
————————————-

問題 この180mlのコップを造るために、いつも食べているごはん茶碗でご飯を炊いた時、何杯分のごはんが必要でしょうか?

 

 

答え:お茶碗のごはん約2杯分

 

 

┗支配人渾身の問題でしたが、一番心に響いたのは「大人たち」のようです。
お家に帰ってから「お酒1合分はごはん2杯分だよ!」などの会話になる事をきたいします(^_-)-☆

 

・・・ぁぁあ耳が痛いです。。。

 

そんなことはさておき、学生さん達は次なる「工場見学」へ移りました。

 

酒樽型「どこでもドア」をくぐるとそこは・・・

 

┗お米を「洗う」「蒸す」ところの【窯場】でした。本日は作業を行ってなかったので

支配人:お酒造りをしているときにはこんな感じで作業をしているんですよー!

 

と、お話をしながら

 

┗日本酒の作る工程を地元のクリエーターさんから制作して頂いたパネルを見て学習していました。

 

 

┗支配人:ここがお酒を造る「醸造蔵」なんですよー!あっ、蔵の中には入れないからね!

自分の背丈の何倍もある高さのタンクを見て学生さんたちは目👀を丸くしてみていました。
大人もそうですが、工場見学ってなぜか興味を持ってしまいますよね(‘ω’)ノ

本来ならば、日本酒の酒蔵なので日本酒の試飲をしてもらいたいところではありますが、学生さんたちは未成年なので、そこは酒蔵が手作りで作る甘い飲み物・・・。

 

そうです。米麹から造った「甘糀ドリンク(=ノンアルコールの甘酒)」を皆さんに試飲してもらいました!

 

よい飲みっぷりです(^^)/

 

工場見学の醍醐味を味わったところで、ご家族さんにもお土産を。ということで
事前に学生さん達には「オリジナルラベル」を描いてもらい、当日ラベルを貼ってもらいました!

┗ラベルって無意識に見ているのですが、瓶に対しての上下の空間を見ながら、丁度良い位置に貼らないとカッコ悪いです。そのことを支配人は学生さんたちに伝授し、学生さん達は真剣にお土産を仕上げていました。

 

┗インタビュー受けて

 

┗仕上がったお土産を函にいてれ、お持ち帰り♪
きっと、お子さんからもらった「オリジナルラベル甘糀ドリンク」はもったいなくて、ご家族さんは飲めずにずーっと飾っちゃいますよね。私、信田ならずっと飾っちゃいます♪

 

┗心のこもった感想と高山について調べた「旅行ガイド冊子」を支配人に寄贈。
カメラ向けられたら緊張しちゃいますよね(^^;

 

学生さん達が作ってくれた「旅行ガイド冊子」は舩坂酒造店の売店にて公開しています!地元民でも難しいクイズも載ってたりするので、楽しめます♪

 

そんなこんなで、お待ちかねのお昼です(*ノωノ)
味の与平の人気メニュー「飛騨牛すき焼き御膳」でおなか一杯食べて頂きました!

10月といえど外気はちょっぴり寒くなってきたところに、アツアツのすき焼きは美味しそうです♪

 

コロナウィルスの感染症拡大の影響で修学旅行にも影響が出ていたのはびっくりしました。逆にこのようなきっかけが無ければ、地元の良さを再発見することもなかなか難しい状況でもあるのかと思いました。

この様な状況ではありますが、すこしでも学生生活の間に「楽しい思い出」をたくさん作って立派な社会人になってもらえれば嬉しく思います!

 

それでは、今夜も地酒で乾杯 そしゃそやぞ!!

通販サイトへ