いつもありがとうございます。舩坂酒造店の信田でございます。
10月から始まりますネ。
【GOTOトラベル】旅行地域や指定近隣地域で使える地域共通クーポン です!!
これ、結構お得なキャンペーンですね!
このキャンペーンにて付与される「地域共通クーポン」は舩坂酒造店でもご利用できます!!
┗旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして、旅行者に配布するようです。
「お得なのは分かったけど、どうやって購入したらよいの??」
と悩むところです。
と、いうことで、
本日は利き酒師の信田がそのような疑問にズバッとお答えします!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【GOTOトラベル編】舩坂酒造店でご利用可能!!
「地域共通クーポン」利用でお土産をお得にGET!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
地域共通クーポンって何??
10月に【GOTOトラベル】で地域共通クーポンの発行が開始されます!!
宿泊を伴う、または日帰りの国内旅行の代金総額の1/2相当額を国が支援する事業です。
給付額の内、70%は旅行代金の割引に、30%は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与されます。https://goto.jata-net.or.jp/about/ より引用
要するに、”安心・安全な旅行”と”観光復興”に対する国の事業政策でお「新しい旅のエチケット」を守ってくれたらお得に旅行が出来ますよ!!と、いうことですね。
もちろん飛騨高山の古い街並みにある、
飛騨の地酒蔵元「舩坂酒造店」でもご利用可能です!
どこで「地域共通クーポン」は取得できるの??
このGO TOトラベル「地域共通クーポン」は旅行業者や宿泊事業者より配布しているようです。
※宿泊や日帰り旅行者が対象です。
地域共通クーポンはどこで使用可能なの??
ぜひ、
舩坂酒造店でご利用ください(^^)/ 舩坂酒造店も事務局から登録を受けた店舗・施設です。
┗SSI公認の利き酒師が常駐している日本酒蔵元の舩坂酒造店。日本酒の呑み方や保管方法の伝授はもとより、日本酒の食べ合わせ(マリアージュ)や日本酒談義にもお答えする蔵元です。初心者の方から安心して日本酒をお選びできるように「日本酒コンシェルジュ」も常駐してますのでご安心してお選び頂けます。
┗飛騨一円のお土産(赤かぶ漬物、ラーメン、飛騨牛製品)や飛騨の民芸品(さるぼぼ、焼き物、木工製品)も数多く取り扱いございます。地方配送も可能なので、地域共通クーポンを利用してお土産選びは舩坂酒造店でキマリ(^^)/
また宿泊地の隣接する県でも「地域共通クーポン」使用は可能のようです。
利用エリア:宿泊地(日帰り旅行の場合は主たる目的地)の属する都道府県及び
当該都道府県に隣接する都道府県。岐阜県の隣接する都道府県は 富山県 石川県 福井県 長野県 愛知県 三重県 静岡県 滋賀県 となります。
※ちなみに、以下のポスターが貼ってあるお土産屋さんで「地域共通クーポン」は利用可能です!
具体的にいつから地域共通クーポンは取得出来るの??
2020年10月1日以降に開始する旅行から利用・取得可能のようです。
取得方法は以下の3つのパターンのようです。
—————————————————–
大前提として、宿泊や日帰り旅行を行うことが必須です。
◆旅行会社窓口で旅行商品をご購入の方
【紙クーポンの場合】
┗宿泊施設にてチェックインの際に紙クーポンをお受け取りください。
【電子クーポンの場合】
┗予約確認メールに電子クーポンサイト(クーポン発行画面)のURLが添付されております。必要事項を入力してクーポンを取得してください。
◆WEBで旅行商品をご購入の方
宿泊施設にてチェックインの際に紙クーポンをお受け取りください。
◆宿泊施設で直接宿泊商品をご購入の方
クーポンの発行方法(種類)は旅行会社により異なりますので、
予約をされている旅行会社のサイトで必ずご確認ください
※ 旅行会社によっては各販売チャネルにより発行形態・配布方法が異なりますので、
ご予約時・最終旅程表受取時に必ずご確認ください。
旅行者や宿泊先によって発見方法は違うようです。詳しくはご旅行を計画するとき、旅行会社や宿泊先に御確認お願いします。
※詳細な内容はキャンペーン事務局をご参照くださいませ。
https://goto.jata-net.or.jp/
——————————————————
どんだけお得なの??
※第1弾の場合は地域共通クーポンはつきません
例えば以下の宿泊金額が40,000円と仮定して旅行商品を選んだ場合・・・
———————————————-
1.旅行代金の1/2の金額20,000円が国が支援してもらえる金額になります(代金総額の1/2相当額)
※一人あたり1泊20,000円、日帰りなら10,000円が上限
2.国の支援額20,000円の内、70%が旅行代金の割引額に決定!!
┗つまり、40,000円 – 14,000円 =26,000円が旅行客が負担する金額になります!
3.国の支援額20,000円の内、30%が地域共通クーポンの額面金額に決定!!
┗つまり、6,000円がお土産代に使えますね!!
※おつりはでません。
———————————————-
です!!!!!とってもお得に質の高い旅館等に宿泊できますネ(^^)/
ちなみに上記のプラン例ですが、実は、
舩坂酒造店には姉妹店で旅館がございます(^_-)-☆
飛騨高山の赤い中橋の近くにある
「本陣平野屋 花兆庵・別館」です!!
ちなみに、「本陣平野屋 花兆庵・別館」にご宿泊すると・・・。
┗飛騨の“極上の恵み”に感謝しつつ良質のよい食材を使い、本当に美味しいものを少しずつ味わっていただく美味少量会席を実現。調理長と女将が“旬産旬消”に「頑ななまでにこだわり」吟味した『珠玉の味覚』「妥協なき技」を尽くした「上質の味覚」を心ゆくまでお楽しめます。
┗調理長『厳選』の旬の幸を舌で味わい目で楽しむ、もちろん『個室でゆっくりと』上質を当たり前に行うそれが『花兆庵の会席プラン』飛騨の旬の野菜と共に産地直送の選りすぐりの海の幸も組み合わせ「季節にこだわり」「技にこだわり」ご用意致します。
┗通常約40,000円分の旅館プランが26,000円で宿泊が可能に!そしてお土産代の6000円もついてくるという、非常にお得な「GO TOトラベル」の宿泊ご利用は「本陣平野屋 花兆庵・別館」で決まり!!
姉妹店「本陣平野屋 花兆庵・別館」のサイトは以下にご紹介します!
・本陣平野屋 花兆庵 ⇒ https://ssl.honjinhiranoya.com/
・本陣平野屋 別館 ⇒ https://ssl.honjinhiranoya.co.jp/
——————————————————————-
飛騨高山にご旅行されるときは非常にお得な【GOTOトラベル】です。ぜひ、ご利用してみてはいかがでしょうか??