2011年5月 記事一覧
もうすぐ6月☆★
2011年5月26日
こんにちは★最近雨の日が多いですね![]()
やっぱり晴れて暖かい日が一番です![]()
雨だとジメジメするじゃないですか![]()
これから梅雨に入ってジメジメして、ノドが乾いたら
舩坂酒造店で販売している、
・まんてん泡水
・めいのさらだ
・飲むヨーグルト
どうですかっ!!!

‘めいのさらだ’っていうのは、トマトジュースのことで、
このトマトジュースを作っている方の
お孫さんがトマト嫌いだったみたいです。
お孫さんのために
このジュースを作ったらなんとトマトが食べれるようになったみたいです![]()
6月といったら父の日もありますね![]()
日頃感謝になっているお父さんに
いつもは恥ずかしくて言えない「ありがとう」を伝えましょう![]()
清酒グラス
2011年5月19日
みなさんこんにちは![]()
さて

清酒グラスです。
当店でも勿論頻繁に使用しているのですが、
こちらのグラスは
日本を代表するプロダクトデザイナーである柳 宗理氏が
日本酒造組合中央会の依頼によりデザインされたものです![]()
ご本人によると、一番心掛けたのは、日本酒のための盃、という
イメージの表現とのことです。誰が見ても、これは日本酒のための
グラスだという明瞭な識別を持たせることや使い勝手などいろいろな
必要条件の下に約二年もの苦労の後に出来上がったそうです。

たしかに見れば見るほど、これぞ日本酒の為のグラス![]()
という感じがしませんか?
普段、何気なく使っているグラスにも
ドラマがあるのだなぁとしばし感慨にふけりました。
さて、今夜はこちらのグラスで旦那と晩酌しようかな![]()
担当 よしの
日本は大丈夫です! by ポーランド国営放送
2011年5月14日
なんとも不思議なタイトルで、失礼します。
震災から、約2カ月。
震災後、飛騨高山でも、外国のお客様を全く見られない日が続きましたが、
最近、少しずつ、外国のお客様が、高山、さらには舩坂酒造店を
訪れていただけるようになってきました。
とはいえ、原発の影響もあり、まだまだ前年同様くらいまで、
外国のお客様が日本観光を楽しんでいただくには、時間がかかりそうです。
そんな中、急に、カメラをもった外国の御一行様が、舩坂酒造店に・・・。

何かと思ったら、実は、ポーランドの国営放送の方が、
高山の古い街並みを撮影にいらっしゃっており、
舩坂の撮影予定はないけれども、店内を撮影したいと
入っていらっしゃったのです。

キャスター?(写真一番左)の方は、日本語が堪能で、
日本酒にも非常に詳しく、いろんなところを撮影されてました。

テイスティングも撮影したいとのことで、
先日、県知事賞を受賞した「甚五郎」を枡酒で提供。
撮影とはいえ、日本酒を飲めることが本当にうれしかったんでしょうね。
キャスターさんの嬉しそうな顔 (^^)
一転して、のんべえが酒を見つけたような笑顔に!!
一杯飲んで、一言。「オイシイ~!!」。
他の撮影スタッフも、キャスターが変な器(枡)に入っている透明な液体を飲んで
何を言ったかは分からなかったでしょうが、その笑顔を見て、
「こいつ一人で旨いものを、楽しんでいるではないか。自分たちも飲んでみたい。」
と言わんばかりの顔をされたので・・・

最後は撮影後に、皆さんで「カンパーイ!!」。
枡酒を興味深げに、嬉しそうに飲み干されました。
どこのお国の方でも、旨いものは旨いと感じていただけたのが、
非常にうれしい時でした。
この放送をみて、日本酒に、日本に興味をもってもらい、
ポーランドから、また世界中から、外国のお客様が、
日本にお越しくださることを願っています。
ポーランド国営放送の皆様、
また、同行されていらっしゃいました県庁の方々、
誠にありがとうございました。
では、最後に力強く言いたいと思います。
「日本は、大丈夫です!
日本酒は、旨いです!
Welcome To Japan!!」
by ポーランド国営放送 & 舩坂酒造店一同
(記:店長)
一分間の深いい話(^o^)/笑
2011年5月13日
こんにちは!
本日のブログ担当は、松山です♪
GW明けあたりから
高山は雨が続いていたのですが…
今日は、
そんなことを感じさせないくらいの
気持ちのいいお天気でした![]()
久しぶりに外で洗濯物が干せそうです(^o^)/笑
高山の街並みも久しぶりの晴れ空に
平日にも関わらず
にぎわっていました![]()

だんだんと暖かくなってきましたね![]()
高山ののんびりとした空気や雰囲気と
足されて
すごく眠たくなってきます(T_T)
(日向ぼっこしたいなあ~‥。)
実は、ここからが本題!!!


今日さるぼぼを購入されたお客様が
2年間携帯に付けていたさるぼぼを代わりに
置いて行きました![]()
こんなになるまで大切にお供させてもらって
さるぼぼもきっと幸せだったろうなあ~と
思いました(*^_^*)ノ![]()
ちょっと気持ちがほんわかしたひと時でした![]()
外国のお客様も増えてきて
高山の活気も戻ってきたように思えます![]()
その活気に負けないように
明日からも
がんばろぉ~っと!(^o^)/![]()
by松山
★GW&大祭☆
2011年5月 5日
こんにちは♪最近は晴れが続いて嬉しいですね!!
GWもよく晴れていてホントよかったです![]()
![]()
さて、5月の3,4,5日は飛騨の大まつりでした。
桜山八幡宮に飛騨中の神が集まる30年に1度の大祭なんです![]()
舩坂酒造にも獅子舞が来てくれました!!

泣き始める子供たちがたくさんいました![]()
私も小さい頃は怖かったです!!
たくさんのお客様が来てくれてお店もにぎわってました![]()

1





















