みなさんこんにちゎ![]()
もっのすごく寒くないですか?
高山は、夜2℃とかですよ~![]()
ストーブと、友達状態です!!
ちなみに、去年の冬は
私の部屋はストーブと、電気毛布なしで過ごしました![]()
理由は・・・・部屋が汚くて母に出してもらえなかったからです!笑
さて、11月にもなり酒造りが、始まりました![]()
蔵はこんな感じです!

お隣の蔵を覗いてみると蒸したお米がありました![]()

本当は、蒸しているところを写真におさめたかったけど
とっても朝の早い時間の作業なので早起きの苦手な
私には無理でした![]()
舩坂酒造店と、お向かいの原田酒造さんの
屋根からモクモクと、白い蒸気が
あがる様子は冬の風物詩になります![]()
是非みなさん早起きして
見にいらしてくださいな![]()
杜氏の平岡さんと蔵人の佐賀じぃを発見![]()

真っ白な白衣を着て作業をしてます♪
決して給食のおじちゃんではありませんよ![]()
ちょっと目を離したすきに佐賀じぃがなにやら作業をしています!!

日本酒の中でもとーっても良いお酒
大吟醸のお米「五百万石」(ごひゃくまんごく)
を蒸して、乾燥させています![]()
私も触らせてもらいましたが、サラッサラでした![]()
続いて、こちらのお米

なでしこJAPAN
「澤ほまれ」ならぬ、「ひだほまれ」![]()
こちらのお米は、吟醸酒以外の各銘柄に使われていますよ![]()
あっ!![]()
舩坂家の梅子ちゃん
賞をいただきました![]()
「地酒大SHOWシルバー賞」
スイーツにピッタリのリキュール大賞![]()
と、いうことです(^^)
本当に梅子は飲みやすいので![]()
みなさん是非飲んでみてください![]()
では、これからボーリングに行ってきます![]()
坂口でした!!





















