延期になっておりました「飛騨高山 7蔵のん兵衛まつり」開催中です!
2020年にリニューアルして今回で2回目。毎年好評を得ているイベントが出来る事、大変嬉しいです!
┗二木酒造様にてオープニングセレモニーが行われました。
でも、「のん兵衛まつりってどんなイベント?」「どうやったら参加できるの?」など、疑問点がたくさんあるかと思います。
初めての人でも迷わないようにサクッと解説いたします!
7蔵のん兵衛まつりって何??
———————————–
①飛騨高山の7つの酒蔵のお酒が1蔵2種類の試飲可能!
┗ 一部の蔵元さんのお酒は「中橋観光案内所」にて試飲可能。
②【飛騨高山御酒飲帳】にて楽しさ倍増(^^)/
┗ 参加の条件として【記念杯】【飛騨高山御酒飲帳】【特製エコバッグ】の3点セット3000円(税込)で購入。好みの日本酒を購入後このバックに入れてね!!
御酒飲帳を購入すると何が出来るの?
———————————–
①試飲用コインサーバにて非接触型の試飲が体験可能!
┗受付スタッフより「プラスチックカップ」「試飲コイン2枚」を受け取り、試飲サーバーより日本酒を楽しめます♪その他、舩坂酒造店では通常は非公開の「窯場」ゾーンや「日本酒の知識」ゾーンを限定公開中。
②蔵元特大スタンプを集めると記念品プレゼント!
┗ 各蔵元に備え付けの「特大スタンプ」が設置。7つの蔵元スタンプをそろえると特典アリ!
③各蔵元でお買い物1000円以上かつ1000円毎にスタンプを押印(^^)/
┗ スタンプをためて抽選で64名様に豪華賞品があたる!!
どんなお酒が飲めるの??
———————————————–
各蔵2種類の魂を込めて醸造した日本酒の飲試飲が可能。
ちなみに舩坂酒造店は通常ではありえない大盤振る舞いの試飲を行います(^^)/
2種類試飲できるお酒のうち、1種類目はコチラ!!
↓↓↓
そうです。
みんな大好き「大吟醸四ッ星」です!!!! 約11年前に醸造を開始。岐阜県の品評会では最高賞「岐阜県知事賞」を受賞をはじめ日本のコンテストはもとより、イギリスでは2年連続3度目の金賞を受賞するなど、世界が認めた飛騨を代表する大吟醸をご提供します。
2種類目は「3種類の銘柄から1種類」選んで飲めます(^^)/
「深山菊秘蔵特別純米」「冬季限定酒:しぼりたて生酒深山菊」「蔵元限定酒:杜氏の宴」の3種類が選べます。ぜひ、会場にお越し頂いて楽しんでもらいたいです♪
どうやったら「のん兵衛まつり」に参加できるの??
———————————————————-
①御酒飲帳を手に入れましょう
1.一般販売 … 3,000円(税込)で。現地での販売窓口は、5つの蔵元、中橋観光案内所、濃飛バス高山バスセンターで行います。
舩坂酒造店でも御酒飲帳を絶賛販売中です(^^)/
2.前売り販売 … 2,700円(税込)で。全国のコンビニで販売(岐阜県以外)で購入可能!
『JTBレジャー』0256143
販売場所:ローソン・ミニストップ・セブンイレブン・ファミリーマート
販売期間:3月1日~3月27日
※コンビニで購入したチケットは、各蔵元に持って行ってネ!!
②各蔵元行ってみよう!
高山の蔵元は密集しているので、街並み散策しながら酒蔵を目指しましょう。ちなみに舩坂酒造店での楽しみ方(試飲方法)は以下のような感じで楽しめます(^^)/
1.舩坂酒造店に行ってみよう!
┗のん兵衛まつり「開催中」の看板が入口の目印です。
┗巨大な「仕込み樽」のオブジェが入口の目印です。
┗入場口には「非接触型検温設備」がございます。
2.舩坂酒造店での楽しみ方はコチラ!
今回の開催にあたり、舩坂酒造店や飛騨の蔵元では感染症拡大防止の徹底に努めイベントを開催しております。試飲についての詳しい内容などは以下をご参照くださいませ。
※のん兵衛まつりのホームページ:https://www.hida-nombe.jp/
また、順路の沿って歩いてもらうと地元クリエイターの方より描いていただいた【飛騨高山の日本酒とその知識】が絵で分かる、通常は非公開ゾーンも解放いたします

┗キメ細かい「サシ」が入った絶品飛騨牛を
┗熱々の鉄板でジュージュー焼いて食べてください



舩坂酒造店、味の与平では感染症対策をしっかり行っております
皆様の笑顔にお逢いできるときを心よりお待ち申し上げております