2015年1月 記事一覧
目指すは杜氏の手
2015年1月17日
さて、昨日より始まった今年の【酒蔵めぐり】![]()
今年のトップバッターは「久寿玉」で有名な平瀬酒造さんです。

舩坂酒造店は2番目!1月23日からスタートです♪
酒造りが着々と進んでいるこの冬、お酒をもとにした新たな商品も開発中です![]()

こちら、秘密のクリーム・・・
現在は試作品が造られている段階なのですが、
女性スタッフに手などに塗って体験してもらったところ、
「すぐに肌に浸透して、しっとりする!」という意見が多数![]()
なぜならこちらの試作品、
大吟醸深山菊のお酒エキスと、

深山菊の酒粕、
そして杜氏に分けてもらった「仕込み水(酒造りに使うお水)」、
これらを配合して作られています!!
だから、お肌しっとりになるのも納得![]()
まだまだ試作段階で、これから更に改良を進めながら商品化を目指しています![]()
日本酒コスメ、どうぞお楽しみに!
みなさま。
舩坂酒造店へお越しの際、もし杜氏を見かけたら是非『手』を見てみてください![]()
杜氏の手を見たら、ますます日本酒コスメが欲しくなるかもしれませんよ![]()
『杜氏の手 公開』は3月頃までの期間限定ですっ!!!
与平改革
2015年1月16日
今年5年目を迎える、レストラン。
味の与平

これまでに頂いたお客様からのお声やスタッフの意見をくみ取り、
店内客席をちょっと模様替えしてみることに。
とはいうものの、与平のテーブルや仕切りの「ついたて」は非常に重く・・・
社長を筆頭に売店からも男性スタッフに応援を要請し、移動開始!
みなさん腰が痛い痛いと言いながらもお手伝いしてくれました~![]()

開店前の店内に
「ゴロゴロゴロ~!!!!!」と凄い音が響きます![]()

お客様に人気の窓側ソファー席も
↓ ちょっとイメチェン。

ソファーを椅子に変えたら、なんだかすっきり明るくなりました![]()
・・・しかし、この明るさを取るのか、ソファーの快適さを取るのか・・・
スタッフの意見も分かれます。
様子を見ながら、お客様に一番ゆっくりと気持ちよく過ごしていただける配置を
現在も試行錯誤中です!!

上二之町側の入り口にて、いつもお客様をお迎えしている
「特大さるぼぼ」も、

ちょっとだけおめかしを![]()

さるぼぼも皆様のお越しをお待ちしております![]()
神戸より感謝を込めて。
2015年1月13日
三連休が明け、朝からとってもいいお天気の高山です![]()

さて、本日最終日を迎えている大丸神戸店での販売会。
「フェイスブックを見て来ました」
「HPを見て来ました」
というお客様がいらっしゃったと、現地スタッフから報告がありました。
日頃、こちらのブログやフェイスブックなどをご覧いただいている皆様
本当にありがとうございます。
拙い文章などではありますが、
これからも舩坂酒造店の最新情報や高山の良さを伝えていけたら・・・
と思っております。
これからも蔵元ブログを宜しくお願いいたします![]()
さてさて、売店小物売り場に素敵な商品が入荷したとのこと!![]()

なんと、手ぬぐいが絵本に。
その名も、『てぬぐい本』![]()
ちゃんと本のようにめくれるよう、糸で綴じてあります。

お話もちゃんと書いてある♪

・・・久しぶりの絵本(昔話)に、ついつい読み入ってしまいますね。
じっくり堪能した後は、糸を外し広げて手ぬぐいとして使えるんです![]()
いろんな種類をご用意してます!
絵やストーリーなど見ながら、お好みの『絵本』を探してみるのも楽しいですよ![]()
もちろん、お酒モチーフの物も欠かせませんっ!!

深山菊、神戸へ行く。
2015年1月11日
フェイスブックなどでもお伝えしておりますが、
現在、神戸にございます
【大丸神戸店】にて販売会を行っております![]()
(13日まで 大丸神戸店地下1階和洋酒売り場にて)

現地へ行っているスタッフ(高嶋)によると、なかなか苦戦しているとのこと!
兵庫の有名な蔵元さんのお酒などがやはりリードしているようで・・・![]()
中には、あのノーベル賞受賞者の晩餐会にて振る舞われ、
今大きな注目を浴びている日本酒も!
全国の様々な日本酒達に囲まれ、
はるばる神戸までやってきた深山菊、どこまで成果を出してこれるか!!!
関西方面にお住まいの方、
お近くへお出かけの方は是非、
大丸神戸店へ足をお運びくださいませ![]()
「ゆず兵衛」をお供に、当店スタッフ高嶋も皆様のお越しをお待ちしております![]()
実は舩坂酒造店、
全国色んな場所で販売会を行っております。
名古屋・東京・横浜・大阪・神戸などなど・・・
開催の際にはホームページなどでもお知らせしますので、
是非現地にて、当店スタッフの話を聞き・試飲などしながら
舩坂酒造店のお酒を楽しんでいただけたら、と思います![]()
日本酒イベント始まります!
2015年1月10日
毎年この時期になると始まる、
日本酒好きにはたまらないイベント![]()
↓ まず一つ目はこちら ↓
市内にある6件の造り酒屋が一週間交代で酒蔵を公開します!
舩坂酒造店の公開日は
◆1月23日(金)~1月29日(木)◆
10:00~12:00 / 13:00~16:00
入場見学は無料です!
公開中は普段見ることや入ることのできない場所へ案内してもらえます。
酒蔵ガイドさんが案内してくれるので
分かりやすく、楽しく酒蔵のことを知れるチャンスです。
↓ 二つ目はこちら ↓

飛騨高山まちの博物館にておこなわれる
有料試飲会!
(参加費500円)
◆2月8日(日)◆午前10時~午後3時まで◆
こちらの有料試飲会、飛騨の12蔵元の自慢のお酒が勢ぞろいします!
いろんな蔵元のお酒を飲み比べられる、人気イベントなのです![]()
試飲会だけでなく、甘酒・ぜんざいの振る舞いもあるそうで・・・
1日限りのイベントですが、是非足をお運びくださいね♪
もちろん舩坂酒造店のお酒も参加します!!
イベント目白押しの飛騨の冬を、是非お楽しみください![]()





















