蔵元ブログ
お休みのお知らせ
2013年3月 4日
★ 売 店 ★
3月11日(月)、12日(火)
★ 与 平 ★
3月11日(月)?15日(金)
工事をするため、上記期間お店をお休み致します。
電話やファックスは繋がりますので、何かございましたら御連絡下さい。
こんこん
2012年11月15日
みなさんこんにちは!
まだ11月中旬ですが、、、

雪が降りました―?(*^▽^*)/
写真はせっせと雪かきをする佐賀さんです![]()
最近寒い寒いと思っていたけど、とうとう降りました![]()
昨日もみぞれのような雨が降っていましたが、
ちゃんとした白い雪は初めて・・・かな![]()
![]()

こちらは中庭の様子![]()
雪かき前で地面が真っ白![]()
![]()
これからもっと寒くなり、足もとも悪い日が多くなってきます。
みなさん、けがや体調管理に気を付けてくださいね![]()
始動!
2012年11月 7日
みなさんこんにちは![]()
今月4日に杜氏が来まして、今年の酒造りが始動しました![]()
といっても、
いきなり何か始めるのではなく、まずは道具や機械を点検・・・![]()
一年に一度のお酒造りなので、点検や準備をしながら
感覚や気持ちを高めるそうですよ![]()
![]()
準備のひとつで、お酒をしぼる機械?の準備をしているところを激写![]()
![]()

これで粕をしぼるんだそうです![]()
実際にしぼるところを見たことないから分からないですが、

黒いところはゴムだそうです![]()
この板と鉄のみの板を交互に設置して、ゴム板に空気を入れて圧迫してしぼるみたいです![]()

さっきの機械に取り付けているところです![]()
白いのは布をかぶせているからです![]()
取り付けたら・・・

ぎゅっ(≧∀≦)![]()
これを70枚並べるんですって![]()
1枚10kg以上あるみたいで、、、
お米といい、この鉄板といい、すごい体力がいるんですね?![]()
![]()
お酒を造るひとはみんな力持ちなんですね![]()
![]()
また、![]()
チャンスがあれば撮影してブログに載せたいと思います。
わたしもお酒造りについて全然わかっていないので、
ブログに載せつつ、勉強していきたいです![]()
いよいよ!
2012年10月27日
我が舩坂酒造店にもお米(酒米)が届きました―
(o≧∀≦o)![]()
写真はお米をせっせと運ぶ佐賀さんです![]()

これ、一袋30kgもあるんですよ![]()
![]()
それがこんなに・・・・っ![]()
![]()

力持ちですね?
さすが![]()
これがおいしいお酒になるんですね・・・なんかドキドキしますね![]()
今日はもう一つおしらせが![]()
先日行われました「地酒大show2012秋」の結果が出ました![]()
えっ
そんなの知らなかったって![]()
私がblogをさぼっているスキにやっていたんですよ![]()
そして![]()
賞をいただいちゃいました?。・゜’☆・。,・☆゜’・?\(´▽?\*)![]()

四ツ星:外国人にオススメしたい!地酒大show「清酒部門 ゴールド賞」

ゆず兵衛:外国人にオススメしたい!地酒大show「リキュール部門 ゴールド賞」
ぶど次郎:チーズ料理とあせたい!地酒大show「リキュール部門 ブロンズ賞」
写真のように、盾?が売店に一緒に置いてあるので、是非見に来てください![]()
![]()
酒米の山も酒造りが始まる前の今しか見れないので、貴重ですよ![]()
![]()
今、飛騨は紅葉が見頃ですので、紅葉狩りのついでにでもお立ち寄りください![]()
それでは?![]()
今日から秋の高山祭です!
2012年10月 9日
お久しぶりです。
今日明日と
秋の高山祭
です
天気予報では今日明日は雨
が降らないので、
是非是非足を運んで下さい![]()
![]()
高山は朝晩はもう吐く息が白くなるほど寒くなっています![]()
日中は日
が出れば暖かいんですけどね![]()
これから高山へ来る人は暖かい恰好で来るのがいいかと![]()
![]()
でも、舩坂酒造店で枡酒
を飲んで温まるのもアリですけどね![]()
これからもっと寒くなってきますが、皆さん風邪をひかないよう気をつけましょうねp(・へ・´)q





















